歴史の扉を開こうか!  島原の乱 ファイナル

総勢12万の幕府軍
37,000人の農民らが
壮絶な攻防戦を
繰り広げた
島原の乱

昔、『歴史』の授業では
『幕府によるキリシタン弾圧』
と簡潔に学んだ記憶
しかなく、


カトリック』と
プロテスタント』の
代理戦争というトンデモ説、

『戦国時代の終結』、

『圧政に対する一揆』など


複雑な側面があるのだと
今回、
改めて学びました🤔
f:id:wild27:20210217114551j:plain
(写真資料 天草四郎ミュージアム



乱の前後、長崎では
キリシタン弾圧が過酷を極め、
彼らは『潜伏』という
手段を取りました。


そのあたりを描いた映画が
『沈黙・サイレンス』です。

こちらは基本的にフィクションですが
当時の様子がうかがえます。

お時間があればどうぞ😆
https://youtu.be/0cUtOR-DL1A



さて「島原弾丸ツアー」も
大詰めを迎えました😁😩



『雲仙』といえば『普賢岳』。
普賢岳』といえば
 記憶に新しいのが
火砕流



平成元年の群発地震に始まり、
平成2年には2か所より
噴煙が立ち上り噴火🌋

 そのまま終息するかと思われたが、
 平成3年2月に再噴火🌋


5月には降り積もった火山灰による
最初の土石流が発生。
火口周辺に溶岩ドームが形成された。

 新しく供給されるマグマに
 押し出された溶岩ドームが
 山の斜面を崩落し始める。


その破片が火山ガスとともに
時速100kmものスピードで
流れ下る『火砕流」と呼ばれる
現象を引き起こした。
f:id:wild27:20210219143817j:plain
(写真資料 がまだすドーム)


その資料が見られるので
訪問したところが
南島原市
 深江埋蔵文化財
  噴火災害資料館』

(ナビに従って行くと「通行止め」😵
 さらに迷走しながらも
 何とかたどり着く)
 😅😁😩


f:id:wild27:20210217112721j:plain
(看板のズレはGoogle mapのエラー)


 同様の資料展示は

 『雲仙岳災害記念館』
雲仙岳災害記念館(がまだすドーム)ホームページ

 の方が規模は大きいのですが、
 先にこちらにへ来ました。


 理由は、、、
 後述します😓




車🚗で中にに入ろうとすると
水撒きされていた方が
「向かいに停めて」と。

向かい側は
『大野木場監視所』に
なってるけど良いのかな?

良いのでしょう、
  気にせず駐車😆

入館料は200円。

例によって
「消毒・住所氏名記載」


館内、そんなに広くはありませんが、

雲仙普賢岳』の
噴火災害に関するパネル展示と、
『考古資料』の展示があります。

 「稲作は弥生時代から」の
 定説に一石を投じた、

 (発掘土器にモミガラが付いていた)
 縄文時代後期の
  『山ノ寺梶木遺跡』

  の資料は大変貴重です。


客は私一人ですが、
先ほどの水撒きおじさんが
資料解説を始められました😲

この方も、、、
語り部』さんのようです😆

f:id:wild27:20210217112725j:plain
(イメージ画 青山剛昌
 実際はもう少し年配で
 ヒゲもありません😅)



🕵️‍♂️どちらから?🕵️‍♂️

 😲大阪の守口からです😲

🕵️‍♂️京阪沿線だ🕵️‍♂️

 😳よくご存知で、、、😳

みたいな会話しながら
資料を見て廻ります。



🕵️‍♂️平成の普賢岳噴火は
  5年以上続きましたが、
  一般の方で亡くなった方は
  いません。

  40人以上の犠牲者の内、
  大半が報道・防災関係者です🕵️‍♂️



 『火砕流』が世界で初めて
 鮮明な映像として記録された。
 https://youtu.be/r0gFFJUsIrE



🕵️‍♂️【島原大変肥後迷惑

  一番大きな噴火被害は
  1792年のもので
  (江戸中期・寛政の改革中)
  崩れた眉山が海へ沈み込み
  『島原大変』
f:id:wild27:20210219151249j:plain
(崩壊した山が通った跡に
 森ができている)

  発生した津波
  対岸の「肥後 熊本県」に
    押し寄せた。
  『肥後迷惑』

  津波の高さは最大50m超、
  折り返し津波も発生。
  犠牲者は双方で
  合計1万5千人以上🕵️‍♂️


🕵️‍♂️マグマだまりは半島西側の
  橘湾の地下にあり、
  その熱が湧水を温めて
  熱源に近いところから

  高温の『小浜温泉♨️』
  中温の『雲仙温泉♨️』
  低温の『島原温泉♨️』と
  なっている🕵️‍♂️


などなど、
こちらでも貴重なお話を
聞かせていただきました。

 にもかかわらず、
 お名前・写真もありません、
 この場でお詫び、
 お礼させていただきます。
 🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️😭



実は車🚗を停めた
「大野木場監視所」の横には
『旧深江町
 大野木場小学校
 被災校舎』

があり、
それを見るため
 先にこちらに来ました。

  
f:id:wild27:20210217202122j:plain
火砕流による熱風で全焼した校舎)

f:id:wild27:20210217202050j:plain
(人的被害は無かったものの)

f:id:wild27:20210217202043j:plain
(まるで戦後のような状態です)

f:id:wild27:20210217202102j:plain
(視聴覚室か?テレビ台が残る)

f:id:wild27:20210217202056j:plain
(写真パネルが立ってます)

f:id:wild27:20210217202115j:plain
(校庭の遊具も被災)

f:id:wild27:20210217202108j:plain
(後方に見えるのが平成溶岩ドーム)


自然の脅威を見せつけられます😱

実は隣の
『大野木場監視所』2階には
小学校の被災品などが
展示されているようです。😲

 時間が無いので今回は
 スルー😩😩😭


では、
語り部さんに教えていただいた
近道を通って🚗

本日最後の目的地
島原城
へ向かいます!



f:id:wild27:20210218183636j:plain
普賢岳頂上より平成溶岩ドームの方が高くなっているそうです)
(まだ薄っすらと噴煙が見えます)

f:id:wild27:20210218183643j:plain
(土石流・火砕流の痕跡が残っている)

f:id:wild27:20210218183640j:plain
(街の手前で止まったそうです)



イヤー、😩
時間が、時間が、、、😓

想定以上に時間が押してる😂
🌮ランチもできてない😭

「何故か?」わかっているけど
 ヤボは言わない😅🥸🕵️‍♂️


島原城』の駐車場に着いたのは
午後5時でした。


(係の方と会話)

😲もう終わり?😲

 🤠5時半までやし、
    ギリギリかな?🤠

写真だけでも撮りたかったので
敷地内に入る事にしました😆
それでも駐車場代が必要、330円でした😭

f:id:wild27:20210218190933j:plain
(お城の下が駐車場というのは珍しい)
f:id:wild27:20210218190930j:plain
受付の所まで行くと
着飾ったお姉さん方がいました。

せっかくなので、
ポーズを取ってもらいました😆


後で調べたら
キャンペーンで
コスプレをしているみたいです😆

ちなみにこの日は
有馬晴信』と
天草四郎』でした。

f:id:wild27:20210218191351p:plain
島原城七万石武将隊 [公式サイト]


(お姉さんとの会話)

😲もう終わりですよね?😲

 👱‍♀️城内は観覧は6時までですよ。
  今は空いてるし
    十分見れますよ笑👱‍♀️


というわけで
  さらに入城料550円也😂


鉄筋コンクリート5階建てで
 城内は博物館となっています。
 最上階は展望室です。

エレベーター🛗はありません😭😭😭

f:id:wild27:20210219151441j:plain
(雲仙に夕陽が沈む)
f:id:wild27:20210219151445j:plain
島原市街)


お城は、
明治の「廃城令」で廃棄され
その後、畑や学校等になったが
1964年(昭和39年)、
🏯復元されました。


🕵️‍♂️復元された城は
  昔のものよりひとまわり小さい。
  コンクリート造による重量増に
  本丸土台が耐えられないので🕵️‍♂️

    だそうです😲


収蔵品はいろいろありますが、
みな、くすぶって見えます。

古い当時のままで
保存されているからでしょうが、
どうなんでしょう?


写真に撮れなかったのですが
城下の再現ジオラマ
大変素晴らしかったです😲😲😲
確か中学生によるものだったと。


f:id:wild27:20210218192646j:plain
マリア観音
  潜伏時には取り締まりの目を
  ごまかす手法がとられました)


時間が無かったので、
あっという間に駆け抜けました😅😆



という所で、本日の予定終了!

  帰る事にしましょう😲


帰路の🚗車中で
一日を振り返りながら
BGMを♪

https://youtu.be/5ru4xNo051g
『旅の途中』(清浦夏実



諫早』でレンタカーを返して
時計🕰を見ると
  18時30分!


お腹が空いた😂
晩ご飯食べる所はないか?

無い😂無い😂無い😂

居酒屋はあるが、
腹持ちしそうな食事は望めない、、

結局開いていた『フレンドリー』へ。
🍱普段と変わらぬ定食を食す😂


食べながら『宿』と
電車🚃の時刻表を検索。


宿は素泊まりが
  安くても4,000円超え😵

さすがにもったいないので
電車🚃を調べると

何故か「普通や快速」が無く、
「特急」利用が必然になってる😳

特急料金1,250円加算で
3,420円となる😡

だが、、、
 仕方なくそれで帰ることに😢
f:id:wild27:20210219124704j:plain
(特急かもめ Wikipedia
車内は快適、客はまばら😳

フットレスト(足乗せ)や
リクライニング、テーブルなど
装備も充実しているが、
リラックスしすぎると
 寝過ごす心配があるので、、、😢

鳥栖』で「普通」に乗り換え、
出発駅の『弥生が丘』到着。

トラックステーションの
自車🚚に着いたのは
22時頃🕙でした。😪



自治体が創意工夫して💦
資料の収集や展示で、
集客を図っているようですが

コロナ禍の中、
また平日でもあって
ほとんど無観客状態でした😩😢🥺



『日本人』として生まれたなら
是非一度は見聞きすべき
先人達の歴史が全国にあります。

後世に語り継がれることを
切に希望します😌



仕事明けの朝から
約17時間、

急な思いつき企画で
食事🍖も満足に楽しめず、、
立ち寄れなかった所もありますが

何とかツアーも無事終了!!🤗🎉


ここまで
お付き合いいただき
  ありがとうございました🙇‍♂



さて〈予告〉を😲

f:id:wild27:20210220144100j:plain

『九州一人・
  山鹿行ったモン!』

coming soon!


乞うご期待😁😁😁



#長崎県 #南島原市 #島原市 #雲仙市
#原城趾 #島原の乱 #雲仙普賢岳 #がまだすドーム
#深江埋蔵文化財・噴火災害資料館 #大野木場監視所
#大野木場小学校 被災校舎 #島原城 #諫早駅
#鳥栖駅 #特急かもめ